Herbes de Provence(ハーブ・スパイス料理)
「エルブ」はフランス語で「ハーブ」、
「プロバンス」は南フランスの地方名で、
「プロバンス地方のハーブ」を意味します。
ハーブを多用する南仏・プロバンス地方のハーブミックスです。
プロバンス地方がある地中海周辺では、
昔から多くの香草を庭先で育て、摘み取り料理に使っていましたが、
一般によく知られるようになったのは1970年以降のことです。
タイムやセージ、ローズマリー、サボリーなどのハーブを
乾燥させてミックスさせたもので、料理によくハーブを使います。
ドライが一般的ですが、
ブーケガルニのようにフレッシュを束ねたものもあります。
仏料理に代表的なスパイスが
バランスよくミックスされているため、
臭みを抑える効果があるので肉や魚とは好相性です。
本格的な南仏料理風の風味を付けることが出来ます。
ラタトゥイユの他、ポトフなどの煮込み料理や、
香草焼きや煮込み料理などに使われます。
自家製:シンプルタイプ
<材料>
- ローズマリー :小さじ3
- オレガノ :小さじ2
- タイム :小さじ1
自家製:本格タイプ
「サボリー」は、南仏で特によく使われるハーブです。
「サボリー」を加えるだけで、
深みのある大人っぽい味わいに仕上がります。
<材料>
- ローズマリー :小さじ1
- オレガノ :小さじ1
- タイム :小さじ1
- サボリー :小さじ1
作り方
- 材料を全て合わせます。
- 細かなパウダー状になるまで乳鉢などですり潰します。
- 完成したら、密封瓶に入れて、湿気の少ない場所で保存(半年)