からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

ハウスケア

トイレの消臭

ハウスケア 精油の中には高い消臭成分があり、 空気中にある悪臭物質(アンモニアなど)と化学反応を起こして 中和をして無臭物質に変化します。 更に、芳香成分が消臭後の空気を良い香りに変えてくれます! トイレの消臭剤 材料 作り方 トイレの消臭スプレ…

洗濯物のニオイを取る

ハウスケア 最近は雨の日だけでなく、 花粉が気になる、取り込む時間が遅くなるなどの理由から、 部屋干し派が多いようです。 そこで気になるのが、生乾きによる洗濯物のニオイ。 強い香りをつけたくはないけれど・・・、という人は、 濯ぎの際に精油を垂ら…

精油でシンクのニオイを取る

ハウスケア 料理をした後に、シンクや排水口にニオイが残り、 翌日の朝になっても気になることはありませんか。 キッチンに広がるイヤーなニオイを早く取りたい時は、 精油が便利です。 殺菌効果や抗菌効果がある精油を使って、ニオイを取りましょう。 更に…

ゴミ箱をスッキリ消臭

ハウスケア ニオイが気になるゴミ箱には、 消臭パックを作って貼り付けたり、アロマ重曹を一振りすれば、 ニオイを吸着してくれる重曹の効果と精油の爽やかな香りで スッキリ消臭してくれます。 やり方 お茶パックに重曹と精油3~5滴を入れます。 1.をゴ…

アロマで下駄箱の消臭

ハウスケア 長期間使用しない靴は、乾かしてから片付けているつもりでも、 カビや臭いが気になることありますよね。 特に夏など蒸し暑い時期は、 下駄箱の通気性が悪く高温多湿になるため、 乾燥させた靴でも残った菌が増殖してしまうことがあります。 そこ…

基本の「シューズキーパー」の作り方

消臭剤/ハウスケア 重曹を使った消臭剤を、子供用サイズの靴下に入れて作ります。 脱いだ靴の中に入れて使えば、靴の中の湿気やニオイを取りつつ、 清涼感のある香りが広がります。 一番こもりやすい靴の爪先の方迄先端を押し込んで使いましょう。 香りが薄…

リビングで使うルームスプレーにおススメの精油

ハウスケア linderabella.hatenablog.jp 短時間で香りを変えたい時に 春の鬱な気分を晴らす香り ジメジメした梅雨を快適に 感染用ルームスプレー 暑い部屋でも涼しさを感じる香り 森の香りで夏バテも解消 南国の風を感じる香り 秋を感じる森の朝の香り クリ…

「掃除用クエン酸スプレー」の作り方

ハウスケア クエン酸といえば、重曹と並んでナチュラル掃除に欠かせない洗剤です。 そもそもクエン酸って? 重曹とクエン酸の使い分け 材料・作り方 クエン酸スプレーを使用するに当たっての注意点 必ず一度で使い切れる量だけを作りましょう 白く残ったら …

「キッチン用消臭スプレー」の作り方とおススメの精油

ハウスケア 抗菌と殺菌作用のある精油で、キッチンを香りで爽やかに。 シンクやカウンター、ごみ入れにスプレーすると、速攻スッキリ! よく振ってから使用しましょう。 材料・作り方 精油のレシピ 材料・作り方 材料(50㎖分) 精油 :10滴 無水エタノ…

「浴室サッパリ抗菌スプレー」の作り方

ハウスケア 浴室を抗菌作用のある精油でサッパリさせましょう。 よく振ってから使用しましょう。 <材料> ティートリー精油 :10滴 パルマローザ精油 : 5滴 ユーカリ・グロブルス精油 : 5滴 精製水 :30ml 無水エタノール :20ml <道具> ビ…

「トイレ用クエン酸スプレー」の作り方

ハウスケア 便器はこのスプレーとブラシで掃除。 フローリングの床は、直接スプレーした後、トイレットペーパーで拭き取ります。 アンモニア臭は「アルカリ性」なので、 「酸性」のクエン酸を使うことで、ニオイを取ることが出来ます。 梅雨の頃から夏にかけ…

「カビ予防用クエン酸スプレー」の作り方

ハウスケア 特にカビを予防するためのレシピです。 カビ予防に効果的な石鹸と特定の精油を使います。 カビの出来やすいお風呂のシャワーカーテンやお風呂の蓋、 蛇口回りなどを中心に吹きかけて下さい。 お風呂の場合、使う度に行うと効果的です。 <材料> …

基本の「掃除用・重曹水スプレー」の作り方

ハウスケア 水アカや手アカ、台所やお風呂場などの水まわりの汚れを 驚くほどキレイにしてくれます。 精油は、断然「オレンジ」がおススメです。 「オレンジ」には、 汚れを落とす作用や消臭効果があって柑橘系の香りも爽やか。 重曹は、真珠製品・アルミ製…

ファブリック用アロマスプレー

ハウスケア 焼肉やタバコのニオイが、 カーテンやソファーに染みついて何だか気になる・・・。 そんな時は ファブリック用のアロマスプレーをシュッと吹き付けましょう。 精油の香りで部屋全体もいい香りになります。 リビング用、寝室用など、部屋毎に作っ…

ハウスケア

ハウスケア ハウスケア 最近は、重曹やクエン酸などの「エコ洗剤」を お掃除に取り入れる人が増えています。 重曹やクエン酸などだけでも 効率的に生活の汚れを落とすことは出来ますが、 殺菌・抗菌作用や消臭作用、汚れを落とす作用を持つ 精油の特性を生か…

アロマペーストで蛇口周りの掃除

ハウスケア 重曹アロマペーストは自然の研磨剤と洗浄成分が一つになったものです。 蛇口やシンクの隅にこびりついた汚れを落としたい時に便利です。 適量のペーストを使い古しの歯ブラシなどにつけ、汚れた部分を擦りましょう。 柑橘系の精油を加えると、油…

アロマ重曹でお風呂掃除

ハウスケア 浴槽の内側についた湯垢を 中和して落としやすくしてくれるのが「アロマ重曹」です。 浴槽にアロマ重曹を振ったら、 お風呂洗い用のスポンジで擦りながら洗いましょう。 オレンジやレモンなどの精油に含まれている 「リモネン」という成分には 油…

アロマ重曹でカーペット掃除

ハウスケア カーペットの掃除には、アロマ重曹が便利です。 重曹と精油を混ぜ、 これをカーペットに振り掛け、少しおいてから掃除機をかけます。 重曹にはニオイや汚れを吸着する性質があるので、 スッキリ吸い取ることが出来ます。 精油によっては、部屋も…

「重曹アロマペースト」の作り方

ハウスケア 蛇口の周りなどの細かい部分を磨く時に活躍する手作りクレンザー。 洗浄と磨きを兼ね備え、更に精油の香りで爽やかに掃除が出来ます。 歯ブラシやスポンジに適量を付けて使って下さい。 <材料> 精油 :10滴 石鹸素地 :30g 熱湯 :50㎖ …

「オレンジクリーナー」の作り方

ハウスケア オレンジは汚れを落とす作用と抗菌作用に優れた成分のリモネンが 多く含まれています。 窓ガラスやガスレンジ、テーブル、電子レンジや冷蔵庫の内部の掃除に 使用します。 <材料> オレンジ精油 :15滴 ローズマリーまたはローズウッド精油:…

「重曹クレンザー」の作り方

ハウスケア 皮脂や油の汚れを中和、研磨作用もある重曹をクレンザー代わりに使います。 料理の後のフライパンと魚焼き器を洗う時にも効果抜群です。 キッチンやごみ箱の消臭など、様々な使い方が出来、家事が快適になります。 入浴剤として使うことも出来る…

「洗濯槽の掃除・除菌用洗剤」の作り方

ハウスケア(洗濯) 石鹸カスやカビの汚れには酢や重曹が役に立ちます。 月に一度くらい行うといいでしょう。 <材料> ティーツリー精油 : 10滴 ユーカリ・グロブルス精油 : 10滴 重曹 (または酢) :200g <作り方> 洗濯槽に水を溜めます。 重…

「衣類の防虫用香りサシェ」の作り方

ハウスケア 衣類の防虫剤や香りづけに使います。 ドライのハーブをコットの代わりにしてもよいでしょう。 香りはやがて弱くなるので、定期的に精油を垂らしましょう。 <材料> シダーウッド :3滴 ラベンダー :2滴 パチュリ :1滴 レースのハンカチ、お…

「車用スプレー」の作り方

ハウスケア 殺菌や抗菌・消毒・防虫など、 ハウスケアに役立つ作用を持つ精油を使って、 車用スプレーを作ってみましょう。 使用する時は、よく振ってから使用しましょう。 車用スプレーの作り方 おすすめの精油 レモンの香りのカークリーナー 森林系の香り…

掃除機の排気のニオイ対策

ハウスケア 掃除機の排気は意外と臭うものです。 ユーカリ、タイムなど殺菌力がありスッキリした香りの精油を使えば、 デオドラント効果とよい香りに包まれて掃除をすることが出来ます。 <材料> 重 曹 :大さじ1 精 油 :3~5滴 <使い方> 1.床に撒…

アロマスプレーの使い方

ヘルスケア/メンタルケア/ハウスケア 精油を少量の無水エタノールに溶かして水を加えて、 スプレー容器に入れ、スプレーして空気中に芳香成分を拡散します。 寝室、リビング、玄関など、場所や用途に合わせて作っておけば、 いつでも手軽に香りを楽しむこ…