スキンケア
アロマテラピーの楽しみ方はいろいろありますが、
実は最も気軽に取り入れる方法の1つが「スキンケア」です。
スキンケアにより、体内へ吸収する経路は大きく分けて2つあります。
「嗅覚からの経路」と「皮膚からの経路」です。
それぞれの経路から体内に吸収され、
神経やホルモン、血液循環を介して体内を巡り、心や体に作用していきます。
通常、外部からの皮膚刺激は、「表皮」によって侵入を防いでいます。
ですが、精油は脂溶性で、1つ1つの分子構造が小さいため、
皮膚表面に留まることなく比較的簡単に浸透します。
精油がキャリアオイルと共に「真皮」に浸透することで
毛細血管から吸収され、皮脂腺に作用し、肌の水と脂のバランスを整えてくれます。
更に、精油の種類によっては、保湿成分を補ったり、引き締めなどの効果、
真皮にあるコラーゲンをつくる細胞に働きかける効果も得ることが期待されます。
ハーブ | |
|
|
アロマテラピー | |
|
|
お風呂 | |
|
|
石鹸の作り方 | |
(MPソープ)「アロマ石鹸」を作る
〃 「マリーゴールドとユーカリ石鹸」
〃 「リキッドハンドソープ」の作り方
|
|
(石鹸素地) 「アロマ石鹸・ハーブ入り」
の作り方 〃 「アロマ石鹸・ハーブ、ハチミツ入り」
の作り方 〃 「アロマ石鹸・色付き」
の作り方 |