からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

植物の成分がカラダに及ぼす作用

ハーブ

f:id:linderabella:20201119144541j:plain

 
緩下 腸の蠕動運動を促し、
便秘を解消する作用
緩和 自律神経や筋肉の緊張を緩めて、
穏やかな状態にする作用
忌避 虫を寄せ付けない作用
強肝 肝臓の機能を強化する作用
強壮 心身に働きかけ、
それぞれの機能を活性化させたり、
強くしたりする作用
矯味 味を調えて使いやすくする作用
去痰 味を調えて使いやすくする作用
駆風 粘液の過剰な分泌を抑え、
痰を切り、痰を出しやすくする作用
血小板
凝集抑制
胃や腸に溜まったガスを排出し、
お腹の梁や痛みを和らげる作用
健胃 血小板が集まって固まることを防ぐ作用
抗ウイルス ウイルスの働きを抑えて増殖を抑制したり、
ウイルスに対する抵抗力を高めて
感染を防ぐ作用
抗うつ 気分の落ち込みや塞ぎ込み、
精神活動の低下を改善する作用
抗菌 大腸菌や黄色ブドウ球菌などの
細菌の増殖を抑える作用
抗真菌 白癬菌などのカビや真菌の増殖を抑える作用
抗不安 精神的な不安や心身の緊張を和らげ
落ち着きを取り戻す作用
興奮 感情を高めたり、細胞の活動を活発にする作用
催乳 母乳の分泌を促す作用
細菌 主に人体にとって有害な病原菌や細菌を殺す作用
止瀉 下痢を抑制する作用
収斂 皮膚などの組織を引き締め、
過剰に分泌した皮脂などを取り去る作用
消炎 傷みや腫れ、発熱などの炎症を抑え、
健全な状態にする作用
制吐 嘔吐を促す中枢神経への刺激に対して、
嘔吐を抑制する作用
造血 赤血球の生成を促す作用
創傷治癒 傷によって出来た組織の損傷の修復を促す作用
鎮咳 咳中枢や気道の粘膜に働きかけて
咳を鎮める作用
鎮痙 平滑筋の痙攣を抑える作用
鎮静 自律神経系の興奮を鎮め、
落ち着きを取り戻してリラックスさせる作用
鎮痛 脳内や神経系に働きかけて、
痛みの間隔を鎮める作用
通経 月経を促進したり、周期の乱れを整える作用
粘膜保護 粘膜を覆って刺激から守る他、
局所の治癒を促す作用
賦活 機能を活発にする作用
保湿 潤いを保ち、乾燥を防ぐ作用
ホルモン
分泌調節
ホルモンの分泌の過不足を調整する作用
免疫賦活 免疫系の働きを活発化し、
免疫力を高めて、感染症から守る作用
陽性変力 心筋の収縮力を強くする作用
利胆 肝臓に胆汁分泌を促し、
胆のうから十二指腸への胆汁の排出を促す作用
利尿 尿の生成や排泄を促す作用