Birch(ハーブ事典)
「プリムラ」は北半球を中心に
世界中に500種以上が分布すると言われる多年草です。
日本にも20種類近くが自生しています。
「キバナノクリンザクラ」はヨーロッパに自生するプリムラです。
花は薄い黄色で、ベル型の花を俯くように咲かせます。
花の形状が鍵の束のようにも見えるので、
ドイツでは「鍵の花」という別名もあるそうです。
サポニンを含有する代表的なハーブの一つで、
去痰作用や鎮咳作用があると言われています。
気管支炎や喉の腫れなどの症状に用いられています。
効果を高めるためには、
フェンネルやアニス、タイムなどとブレンドした
ティーを服用するのが有効だと考えられています。
花をサラダや砂糖漬けにする他、ワインなどの風味づけに利用されます。
葉はサラダやハーブティーにします。
薬効が強いのは根茎部です。