Harissa(ミックススパイス)
「ハリッサ」は、
チュニジア生まれのスパイスミックススパイスです。
唐辛子をベースに
複数のスパイスを組み合わせたペースト状の辛口調味料で、
ヨーロッパでも広く知られ、
特にフランスでは簡単に入手することが可能です。
フランス語ではHを発音せずに
「アリッサ」とか「アリサ」とも呼ばれています。
チュニジアを中心に、
マグリブ地域圏(北アフリカ北西部に位置するアラブ諸国)で
よく利用されています。
アルジェリアやモロッコでは「クスクス」に添える他、
タジン鍋やケバブにも使われています。
爽やかで刺激的な辛味に、
複雑なスパイスとハーブの香りが特徴です。
ハリッサは、
一見すると中華料理に使われる豆板醤のようでもありますが、
味噌や醤油など、日本の調味料とよく合う他、
洋風・中華、どんな料理にも合う万能な調味料です。
トマトベースのスープや煮込み料理などに利用する他、
餃子につけたり、そうめんなどに使って、
いつもの料理をエキゾチックな味わいに変えることも出来ます。
ハリッサを作る
缶詰やチューブ入りのハリッサが市販されていますが、
家庭でも簡単に作ることが出来ます。
また、冷蔵庫に入れておけば、6週間も保存することが出来ます。
<材料> (作りやすい分量)
- チリペッパー(or一味唐辛子):大さじ2
- にんにく (すりおろし) :2かけ
- EVオリーブオイル :大さじ2
- コリアンダー(パウダー) :小さじ1/2
- クミン (パウダー) :小さじ1/3
- パプリカ (パウダー) :小さじ1/3
- キャラウェイ(パウダー) :小さじ1/2
- 塩 :小さじ1/2
- 砂糖 :少々
<作り方>
スパイスや塩をボウルに入れ、オリーブオイルで混ぜれば
完成!