Japanese mint(精油事典)
イライラを解消し、胃腸の爽快感をアップする
日本に自生する「和ハッカ(ジャパニーズミント)」の
精油です。
和ハッカ
ミント類は多品種ありますが、
「和ハッカ」は比較的寒さに強いのが特徴です。
万葉の時代には、
既に疲れ目を癒す薬草として用いられていたそうです。
和ハッカの栽培は、
江戸時代に現在の岡山や広島から始まり、
明治以降は北海道の北見に生産の基盤が移りました。
主成分である「メントール」が65%以上と
ミントの中でも最も多く含まれていることから、
「メントール」を採ることが目的で、
昭和14(1939)年には、
日本産が世界の生産量の約70%を占めるまでに成長し、
その8割が北見で生産されたものでした。
戦後はブラジルなどの安価なハッカに押されて衰退しましたが、
近年、再び注目を集めています。
香りの特徴
主成分である「メントール」が
ペパーミントの約1.5倍と多いため、
より強い清涼感があります。
精油の働き
「メントール」には、冷却・抗菌・消臭作用の他、
虫除けなど、様々な用途に活用できます。
スーッとする香りはストレスを癒し、
消化促進、鎮痛作用もあります。
精油のデータ
関連事項
薄荷 |
薄荷茶 |
薄荷湯 |