からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

パッションフラワー

Passionflower(ハーブ事典)

f:id:linderabella:20200719105344j:plain

 
「パッションフラワー」は北・中央・南アメリカの原産で、
古くから先住民族の間では
「天然の鎮静剤」として利用されてきました。
 
 
このハーブは、
イエズス会がその花にキリストの受難を見出したことから
「受難の花」(パッションフラワー)と呼ばれるようになったと
言われています。
5本のおしべはキリストの5つの傷を、
花冠はキリストの茨の冠を、
5枚の花弁と5つの萼はユダとペトロを除く10人の使徒を
表しているそうです。
 
1570年頃、ペルーを訪れていた
スペイン人の医師モナルデスによって発見された後、
鎮静効果が高いハーブとして
ヨーロッパで紹介されると瞬く間に広まりました。 
 
日本では花の形が時計に似ているため、
「時計草」(トケイソウ)という名が付いています。
 
 
風味や香りの特徴
干し草の香り、さっぱりした味
 
 
500種以上あるトケイソウの中で
「クダモノトケイソウ」という種類の果実は
「パッションフルーツ」と呼ばれ、
生で果肉を食したり、ジャムやゼリー、ジュースの原料として
利用されています。
 

 
また、「チャボトケイソウ」は最も薬効が高いとされ、
習慣性がない植物性のトランキライザー(精神安定剤)として
広く知られています。
 
緊張や不安を和らげたり、
頭痛や歯痛、生理痛などの激しい痛みなどを和らげてくれます。
作用が穏やかなため、
小児や高齢者、更年期の女性にも処方されます。
就寝前に飲むと
スッキリとした目覚めを迎えることが出来ます。
 
 パッションフラワーのデータ 
  • 学  名:Passiflora incarnata 
  • 和  名:トケイソウ
  • 科  名:トケイソウ科
  • 原 産 地 :中央~南アメリカ
  • 使用部位:地上部
  • 用  途:料理、お茶、美容健康 など  
  • 効  能:鎮静、安眠、精神安定 など
 
 
 

関連事項

f:id:linderabella:20200625102036j:plain
  ハーブティー