Ginger(精油事典)
体を温め発汗を促し、集中力を高める
古代からスパイスとして利用されてきました。
名前の由来は、インドのジンギ地方で、
よくお茶として飲まれていたためと言われています。
香りの特徴
ピリッとスパイシーで、スーッと気分が爽やかになる香りです。
もっとも香りがよいのは、「ジャマイカ産」と言われています。
精油の働き
ショウガの根から採れる精油は、
ピリッとしたスパイシーさの中に甘みのある香りが特徴です。
血行促進、発汗、鎮痛、消化促進など、
食用の生姜と同様の作用がある他、
感覚を鋭くして、集中力と記憶力を高める効果があると
言われています。
精油のデータ