からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

ユズ(柚子)

日本のハーブ

f:id:linderabella:20201029124125j:plain

f:id:linderabella:20200722104923j:plain

 
 
ミカン科ミカン属の柑橘類の中でもひと際明るい黄色の果実は、
日本人の生活に深く関わっています。
ユズは飛鳥時代から奈良時代にChina大陸から伝来したとされ、
その後日本全国に広まりました。
柚子の「柚」の字が入った地名の多さから、
あちこちで柚子が栽培されたことが分かります。 
 
 
風味や香りの特徴
爽やかな香り、酸味
 
 
果皮を浮かせて入る「柚子湯」は爽やかな香りがとても豊かで、
カボチャとともに冬至の日には欠かせません。
「柚子湯」は新しい年を迎えるための邪気を払う禊であると同時に、
血行促進、抗菌、消炎作用があるため、身体の調子を整えます。
また、香りが与えるリラックス効果も「柚子湯」ならではの利点です。
 
民間薬としては、
果実を「橙子」(とうし)、果皮を「橙子皮」(とうしひ)と呼び、
煎じたり、粉にしたものを服用します。
 
果皮や果汁は料理の香りづけや調味料として広く使われています。
果実には、クエン酸やリンゴ酸などが多く含まれ、
レモンやミカンの約3倍ものビタミンCが含まれています。
このため、風邪の予防や美肌対策として使われます。
 
果汁や皮にも身体を温める作用がある
リモネンなど豊富な芳香成分を含みます。
鎮静、緩和、リラックス作用により
血管を拡張し、血液循環が改善されます。
動脈硬化、高血圧、動脈瘤などの予防も期待出来ます。
 
種にはビタミンC、ビタミンEやフラボノイドが含まれ、
乾燥させて用います。
 
  • 学  名:Citrus junos
  • 別  名:ユノス、オニタチバナ
  • 科  名:ミカン科
  • 使用部位:果実、種子、葉
  • 利用法 :飲料用、食用、ヘルスケア用
 <主な成分>
  α-ピネン、リモネン、テルピネン、リナロール、
  ナリギン、ヘスペリジン、アクリドン、クエン酸、
  β-クリプトキサンチン、ビタミンC・E、
  種子のみペクチン
 
 <主な作用>
  血行促進、毛細血管強化、発汗、健胃、血圧降下、
  血中コレステロール降下、抗アレルギー、
  抗菌、消炎、緩和、抗不安
 
 <注意事項> 特に知られていない
 

<関連事項>

f:id:linderabella:20200903172325j:plain
ゆず精油
f:id:linderabella:20200806155936j:plain
ゆず芳香蒸留水
f:id:linderabella:20200721143510j:plain
柚子湯