日本のハーブ
日本には、モミ、ウラジロモニ、シラビソ、
オオシラビソ、トドマツの5種類が自生しています。
トドマツ以外は、日本特産種です。
呼吸器系の不調や精神疲労、
リウマチや関節炎による手足の痛みの緩和に、
枝や葉を用いた蒸気吸入や芳香浴、軟膏の材料として
用いられています。
- 学 名:Abies firma
- 科 名:マツ科
- 使 用 部 分:葉、枝
- 香り・風味:スッキリとしたシャープな森の香り
- 主 な 成 分:α-ピネン、ℓ-リモネン、酢酸ボルニル、
フェランドレン - 主 な 作 用:血行促進、緩和、強壮、賦活、抗菌