からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

ブラックペッパー

Black Pepper(精油事典)

f:id:linderabella:20200813144158j:plain

体と心を温め、脂肪燃焼や代謝を上げる

 
 
インドが原産のブラックペッパーは、
食用としては勿論、
医学でも4000年も前から使用されていました。
アーユルヴェーダでは欠かせない材料の一つです。
中世ヨーロッパでは長期保存が出来るスパイスとして重宝され、
大航海時代が始まるきっかけとなったとも言われています。
 
 

香りの特徴

 
香りの特徴
【スパイス系】
強く、スパイシーな香り
ノート トップノート   香りの強さ
 
 非常にスパイシーで、刺激的な香り。
 
 

精油の働き

 
体を温め、血行を促進させ、
体の動きをスムーズにすると同時に、
心を温め、気力を充実させ、やる気を生みます。
 
こわばりのある関節や冷え、
浮腫のある脚、胃腸の活性化などに効果的です。
 
精油の働き
f:id:linderabella:20200904165810j:plain
 ・気持ちをリフレッシュさせる
 ・冷淡になった心を温め、
  情熱を取り戻す
 
f:id:linderabella:20200903172317j:plain
 ・体を温めて血行を良くし、
  代謝を促す
 ・便秘を解消し、消化を助ける
 ・呼吸器系を強化させる
 
f:id:linderabella:20201208135202j:plain
 ・打ち身の治りを促す
主な作用
  β-カリオフィレン、ファルネセン、
  ミルセン、β-ピネン、サビネン、
  α-ピネン、リモネン
 
主な成分
  強壮、解熱、消化促進、血行促進
 
 

精油のデータ

  精油データ 
  • 学   名:Piper nigrum
  • 別   名:コショウ
  • 科   名:コショウ科
  • 主 産 地:インド、スリランカ、マダガスカル、
          マレーシア
  • 抽 出 部 位:果実
  • 精油製造法:水蒸気蒸留法
  • 精 油 の 色:無色
  • 相性の良い精油
     グレープフルーツ、サイプレス、
     サンダルウッド、ベルガモット、レモン
  • 注意事項
    ・妊娠初期・分娩前後の使用は控え、
     妊娠後期、授乳期間中は半分の濃度で使用
    ・肝臓病の人は避ける。刺激強