Calendula oil(キャリアオイル)
抗炎症作用で肌荒れのケアが出来るオイル
オリーブ油やホホバ油などの植物油に、
乾燥したカレンデュラの花びらの成分を浸出させた
美しいオレンジ色の「浸出油(インフュージョンオイル)」です。
このオイルを肌の気になる部分に薄くのばして塗ったり、
その部分をマッサージして使います。
家庭でも作ることが出来ます。
<関連事項> 浸出油の作り方
カレンデュラオイルの効果・効能
カレンデュラ自体に薬効がああり、刺激が少なくて肌に優しいことから、
妊娠中の方や、赤ちゃんにも使えるおススメの肌ケアグッズとして、
ここ数年、カレンデュラオイルは口コミで広まっています。
1.保湿効果と肌本来のバリア機能を高めていく作用
外的ストレスから肌を守り、免疫力を高めて
健康美肌をつくっていきます。
2.抗菌、抗炎症作用
肌トラブルを修復し、細胞を活性化していきます。
3.収斂作用
お肌を引き締め、たるみにより広がった毛穴やシワの改善、予防が
期待出来ます。
4.筋肉緊張を解く、消炎鎮痛作用
マッサージにより、血行が促進し様々なトラブルを治癒していきます。
肩こり、筋肉痛や静脈瘤、打撲のケアにも有効です。
5.女性ホルモン「エストロゲン」に似た作用
月経不順や更年期障害など女性特有なお悩みに働きかけます。
6.アロマ効果
ハーブの香りが、イライラを鎮静し、心地よい眠りへと誘う
心身のリラックス作用があります。
原料植物名 | カレンデュラ(キンセンカ)、ポットマリーゴールド |
キク科 | |
抽出部位 | 花 |
抽出方法 | 浸出法 |
主な脂肪酸 | オレイン酸 |
酸化 | 比較的酸化しにくい |
香り | 独特なやや強い香り |
色 | オレンジ色 |
浸透力 | 普通 |
使い心地 | やや重い |
主な働き | 1)抗炎症作用があり、肌荒れや肌の乾燥のケアに向く。 2)刺激がマイルドで赤ちゃん用の化粧品の 原料としても、使われる。 |
ブレンド | そのまま使うか、 メインのオイルに5-20%の割合で加えると使いやすい |
注意点 | 特になし |
<関連>
カレンデュラ |
カレンデュラティー |
花びらティー |