Grapeseed oil(キャリアオイル)
「グレープシードオイル」は、
ワインを製造した後に残るブドウの種子を原料とする、
ワインの副産物とも言えるオイルです。
世界中で大量に生産されるワインが原料とあって、
植物油の中では比較的安価な点が魅力です。
ヨーロッパでは古くから
サラダ油、調理油、健康食品として利用されており、
アメリカでは低アレルギー性のクリームに広く配合されています。
「グレープシード」は、果実やワインの原料用に
世界中で栽培されているブドウの木から採取され、
約3000種類の栽培種があると言われています。
ブドウの品種によって油にも多少の成分の違いがあります。
蔓を伸ばして20~30m程の長さに生育し、
お馴染みのブドウの実をつけます。
軽くさっぱりとした質感が特徴の大変使い易いキャリアオイルで、
スイート・アーモンド油、ホホバ油と並んでよく使用されます。
爽やかな肌触りで、よく広がるため、
広範囲のボディーマッサージやひきしめマッサージには最適です。
リノール酸とオレイン酸、抗酸化作用があるビタミンEの他、
毛細血管を保護する働きがあるポリフェノールを豊富に含まれています。
どのような肌質にも使えますが、
刺激性、粘性ともに低く、敏感肌や脂性肌に特に適しています。
但し、酸化が早いので、ご注意を!
原料植物名 | ブドウ |
ブドウ科 | |
抽出部位 | 種子 |
抽出方法 | 高温圧搾法 |
主な脂肪酸 | リノール酸 |
酸化 | やや酸化しやすい |
香り | ほぼ無臭 |
色 | 無色 |
浸透力 | 普通 |
使い心地 | さらさらでさっぱり |
主な働き | 1)軽くサッパリしした質感でよく広がるので、 広範囲のマッサージがしやすい。 2)刺激が少なく保湿効果が高いので、 敏感肌や乾燥肌に有効。 3)クレンジング作用があり、 オイリー肌にも適している。 |
ブレンド | 単独にもブレンドにも向いている |
肌質 | 全ての肌質(特に脂性肌、敏感肌、混合肌) |
注意点 | 特になし |