からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

コウヤマキ(高野槇)

日本のハーブ

f:id:linderabella:20201029124125j:plain

現在では、日本だけに残っている貴重な日本固有の常緑針葉樹です。
庭園や寺社の境内に普通に植栽され、
宗教儀礼としてその小枝が仏前に供えられるなど、
日本の文化的・宗教的な面からも重要な樹木です。
世界的に優れた造園木として賞賛され、
本多静六はヒマラヤスギ、ナンヨウスギと並んで
「世界の三大庭園樹」と名付けています。
 
樹脂が多く、水に強いのが特徴で、古墳時代はよく棺が作られました。
建築、器具等が知られていますが、
水湿に強いことを利用して風呂桶、流し板などもあります。
樹皮は「マキハダ」と呼ばれて、
船、桶などの隙間に充填材として使われています。
ただ現在では非常に少なくなっていますので、
一般に目にすることは少ないでしょう。
 
抗菌作用があるため、
精油による室内の空気の浄化やオーラルケア用品にも利用されています。
 
  • 学   名:Sciadopitys verticillata
  • 別   名:ホンマキ
  • 科   名:フウロソウ科
  • 原 産 地:日本
  • 使 用 部 分:枝、葉
  • 香り・風味:森林の香り
  • 主 な 成 分:α-ピネン、カリオフィレン、リモネン、
          セドロール
  • 主 な 作 用:抗菌、鎮静
  • 注   意:特に知られていない
 
 

関連

f:id:linderabella:20200903172325j:plain
精  油