ヘルスケア
虫に刺された場合、
患部を冷やすことで腫れと痒みを防ぐことが出来ます。
同時に、抗炎症作用のある精油を使うことで、
状態の悪化を避けることが出来ます。
精油としては、
抗菌・抗炎症のある「ラベンダー」や「ティートリー」を使います。
皮膚清涼感をもたらす「ペパーミント」や「北海道ハッカ」も効果的です。
冷湿布
冷湿布の仕方
冷たい水を入れた洗面器に精油を入れ、タオルを浸します。
そのタオルを絞って、患部に当てて下さい。(10~15分)
レシピ
レシピ1 ● ラベンダー :2滴
レシピ2 ● ゼラニウム :1滴
● ペパーミント :1滴
レシピ3 ● ラベンダー :1滴
● 北海道ハッカ :1滴
軟膏
軟膏の基本的な作り方
軟膏の塗布の仕方
精油と好みのキャリアオイルを混ぜて、適量を塗ります。
レシピ
レシピ1 ● ゼラニウム :1滴
● ベンゾイン :1滴
● キャリアオイル :10ml
レシピ2 ● ローズマリー :1滴
● ペパーミント :1滴
● ジャーマン・カモミール:1滴
● キャリアオイル :15ml
ワセリン
ワセリンの塗布の仕方
ワセリンに精油を加えてよく混ぜて、すり込むように塗ります。
レシピ
レシピ1 ● ラベンダー :1滴
● パチュリ :1滴
● ワセリン :10g
【アロマクラフトを作る前に必ず読んで下さい】
- 手作り化粧品は、自己責任で作成・使用して下さい。
- 手作り化粧品の販売・贈与は薬事法に違反します。
- 塗った後ヒリヒリしたり、不快感を感じたら、
すぐに洗い流して下さい。