日本のハーブ
朴の木の一番の特徴は、大きな葉です。
その大きさは、おおよそ30~40cm。
日本原産の広葉樹の中では、最大級の大きさです。
葉には防菌作用があるとされ、
古くから保存食などに利用されてきました。
樹皮は、便秘、消化不良などに用いられます。
- 学 名:Magnolia obovata
- 和 名:ホオ、ホオガシワ
- 科 名:モクレン科
- 使 用 部 分:樹皮
- 香り・風味:花は良い香り、樹皮は苦味がある
- 主 な 成 分:マグノクラリン、マグノロール、
ホーノキオール、β-オイデスモール - 主 な 作 用:鎮痙、鎮痛、健胃、収斂、去痰、利尿