Lemon tea tree(精油事典)
レモンの爽やかな香り、虫除けに
「レモンティートリー」は
先住民のアボリジニが古くから葉を火傷や傷、感染症のケアに
利用していたそうです。
香りの特徴
「レモンティートリー」の主要成分はシトラールとシトロネラールで、
これらの成分は強いレモン調の香りの元となっています。
精油の働き
レモン調のスッキリとした爽やかな香りが気持ちをリフレッシュさせ、
気分を明るく元気にしてくれます。
精神的な負荷を和らげたり、落ち込みを軽減してくれたり、
精神安定的な働きも期待出来るので、
気持ちを安定させる香りとしても使いやすい精油のひとつです。
抗菌や抗炎症作用もあるため、風邪などの感染症対策にもなります。
「レモンティートリー」の主成分である
シトラールとシトロネラールは、
昆虫忌避作用が期待出来るとされています。
オーストラリアでは虫除けにいい、レモンの香りのする木として
生け垣用として人気があるそうです。
同じく虫除けが期待される「レモングラス」や「シトロネラ」に比べて
香りに柔らかさがあります。
精油のデータ
おススメ使い方
芳香浴、虫除けスプレーなど