からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

好きな香りを見つけてみましょう

精油(エッセンシャルオイル)

f:id:linderabella:20200903172325j:plain

f:id:linderabella:20200717182018j:plain

 
精油は、専門ショップの他にも雑貨やインテリアシップなど、
様々なメーカーから販売されています。
初心者の場合は、余りにも多くの種類があり過ぎて、
選ぶのに迷ってしまうこともあるでしょう。
品質の良い精油を選ぶ際には、
購入時に以下の点をチェックしてみて下さい。
 
 

必ず100%天然成分の精油を選ぼう!

 
 ひと口に「精油」と言っても、天然成分を含まない合成のオイルや、
 天然と合成が混合したオイルもあります。
 購入する際には、
 パッケージやボトルに以下のことが表記されているかどうかを
 必ず確認しましょう。
  • 精油またはエッセンシャルオイルと表記されている
  • 100%天然植物由来のもの
  • 品名  (精油名)
  • 学名、科名
  • 原産地 (原料植物が栽培された地域)
  • 抽出部位(精油を抽出した植物の部位)
  • 抽出方法
  • 内容量
  • 取扱説明書が添付されている
  • 輸入元や製造元が描かれている(輸入品なら日本語表示されているもの)
 
 

極端に価格が安いものには要注意

 
 精油は、植物からほんのわずかしか採れない貴重なものなので、
 それ相応の価格がします。
 次のようなものは、
 「合成香料」や「アルコールなどが混ぜられている」可能性もあるので
 避けた方が無難です。
  • 他メーカーと比べて極端に安い
  • 全ての精油が均一価格

linderabella.hatenablog.jp

 
 

容器は遮光性のあるガラス製!

 
 精油は「紫外線」によって品質が変化しやすい性質があります。
 そこで、紫外線を遮る機能のある茶色や青色、緑色などの
 ガラス瓶に入っているものを選びましょう。
 
 

目的やなりたい気分に合わせて香りを選ぶ!

 
 目的やなりたい気分があるならば、
 その作用に当てはまる精油を選ぶという方法もあります。

 

 <リラックス・安眠>

  ラベンダー、オレンジ・スイート、イランイラン 

 <ストレス解消>

  ベルガモット、レモングラス、ゼラニウム 

 <リフレッシュ>

  グレープフルーツ、レモン、ローズマリー、ユーカリ

 
 

香りを試す!

 
 機能があると言われていても、
 香りが自分の好みに合わなければ意味がありません。
 
 嗅いだ時に心地よく感じたり、好ましく感じられる香りは、
 今の自分が欲している香りでもあります。
 購入する前に、実際に嗅いでみて、
 自分にとって好ましい香りかどうかを必ずチェックしてみてください。
 
 精油を購入しようと思って片っ端から精油を嗅いでみたら、
 匂いを嗅ぎ過ぎて、気持ち悪くなる・・・・というケースもありますので、
 以下の点に注意してみて下さい。
 
タイミング
  • 満腹ではない時に
  • 月経後のエストロゲン期に
  • 感覚が冴えている午前中に
 
香りの強いものを先に嗅がない
  嗅覚が鈍くなり、弱いものの香りが分からなくなるので、
  香りの弱いものから嗅ぐようにして下さい。
 
鼻から少し離れたところで瓶を持つ
  蓋を開けてから軽く瓶を振り、
  香りを空気に広げるようにして嗅ぎます。
  (近づけ過ぎるとむせてしまいます。)
 
店にムエット(細い白い試香紙)があればベスト。
  ムエットに精油を垂らして、
  一度空気中にパタパタ振ってから嗅いでみて下さい。
 
一度に多くの精油を嗅がない
  一度に多くの精油の香りを嗅ぐと感覚が鈍るので
  3~5種類までにしましょう。
  そして、しばらくおいてから試しましょう。