アロマテラピー
「精油」には、
「チャクラ」や「サトルボディ」にも働きかける力があります。
サトルボディ
身体と共存しているエネルギー体、オーラ
チャクラは「車輪」や「渦」などと訳されます。
チャクラは常に回転していることから、
「回転」の意味も含まれています。
頭から胴体へと縦に配列された
車輪のようなエネルギーとして描写されます。
チャクラは高次元のエネルギーを取り入れて、
体内で利用可能なかたちに変換する場所です。
別の言い方をすると、思いや感情を身体と繋げるツボになります。
チャクラの場所と形
チャクラは、一般的には脊柱の各ポイントに対応され、
図で見ると体の正面に描かれます。
実際チャクラは、私達の体の周りを覆う、エーテル体の外側にあり、
その中枢として働いています。
茎のついた花のような形をしていて、
体の前側から脊柱を通り、背面までを繋ぎ、水平に存在しています。
そしてより高い周波数のアストラル体にも対応しています。
花のような形のチャクラは、感情により開いたり塞がったりします。
個人の成長の度合いにより、花の大きさが違います。
心が活き活きしていると、チャクラは光を放って鼓動します。
感情が塞がると、チャクラは濁り機能が鈍くなります。
チャクラ間のバランスが取れていると、生命力に溢れた健康な状態になります。
場所 | 色 | 働き | |
1 | 脊髄の基底部 | 赤 | 生存、生命力 |
精 油
シダーウッド、パチュリ、ミルラ、ベチバー、ジンジャーなど |
|||
パワーストーン
ブラックオブシディアン、ヘマタイト、ブラックトルマリン、ブラッドストーン、タイガーアイ、スモーキークォーツ、メノウ |
|||
2 | 仙骨 | 橙 | 生殖、免疫力、創造 |
精 油
ジャスミン、ローズ、サンダルウッド、イランイラン、クラリセージ、シナモン |
|||
パワーストーン
シトリン、カーネリアン、ゴールデントパーズ、ルビー、サファイヤ、ムーンストーン |
|||
3 | おへその上 指2,3本分の部位 |
黄 | 感情、意思、自尊心 |
精 油
ジュニパー、グレープフルーツ、イモーテル、レモン、レモングラスなど |
|||
パワーストーン
イエローシトリン、サンストーン、マラカイト、カルサイト、サルファーなど |
|||
4 | 胸の中央 | 緑 | 愛情、調和 |
精 油
ローズ、ベルガモット、イニュラ、パイン、パルマローザ、メリッサなど |
|||
パワーストーン
ローズクォーツ、ウォーターメロントルマリン、カルサイト(緑)、翡翠(緑)、アヴェンチュリンクォーツ、 ルビー、クンツァイトなど |
|||
5 | 喉元 | 青 | 表現、コミュニケーション |
精 油
カモミール・ジャーマン、カモミール・ローマン、ユーカリ、ペパーミント、ティーツリーなど |
|||
パワーストーン
ブルートルマリン、アクアマリン、アマゾナイト、アクアオーラ、ターコイズ、ソーダライト、 セレスタイト、ラスピラズリなど |
|||
6 | 眉間、額の中央 | 藍 | 直感、思考、気づき |
精 油
ローズマリー、ジュニパー、イモーテル、タイムなど |
|||
パワーストーン
カルサイト、紫フローライト、アジュライト、アメジスト、スージャライト(スギライト)、カイヤナイト、 ラズピラズリ、ソーダライトなど |
|||
7 | 頭頂 | 紫 | 人生の目的、精神性 |
精 油
ジャスミン、ローズウッド、サンダルウッド、フランキンセンス、ミルラ、ラベンダー、エレミ、ローズ、マンダリンなど |
|||
パワーストーン
ルチレイテッド・スモーキークォーツ、アポフィライト、アメジスト、エレスチャル(スケルトンクォーツ)、ピンクトパーズ、 ゴールドトパーズ、水晶、ハーキマーダイアモンド、ダイアモンドなど |