からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

コショウ

Koshou / Pepper(スパイス事典)

f:id:linderabella:20200720190227j:plain

 
 
インド南西部のマラバール地方を原産とするコショウは、
現在は世界各国で幅広く使われており、
下ごしらえで、調理の段階で、
食卓でと同じ料理に3度使われることもあるほど、
「スパイスの王様」とも呼ばれて多用されています。
 

歴史

 
古代ギリシャでは「薬用」として、
古代ローマでは金銀財宝と並ぶ貴重品として用いられました。
 
日本には8世紀に伝来し、
聖武天皇の御遺物が献納されている正倉院に残っています。
 
中世ヨーロッパでは、その需要から
歴史を動かすほどのスパイスだったことがよく知られています。
遡ると紀元前4世紀には
既にローマに渡来していたという記録があります。
 
 

コショウの種類

 
コショウは蔓性の植物で、小さな丸い実が房状につきます。
収穫する時期や加工によって
「黒コショウ」「白コショウ」「緑コショウ」と別れ、
味、香りが異なり、用途も様々です。
 
コショウと同属の「ロングペッパー」(ヒハツ)も
インドを原産として、
紀元前からヨーロッパに広く流通していました。
 
 
 

健康効果

 
 
 
コショウ
  • 学  名:Piper nigrum
  • 別  名: ペッパー [英]、ポワゲル [仏]、ペーペ [伊]
  • 科  名:コショウ科
  • 原 産 地 :インド(マラバル地方)
  • 利用部位:果実