スキンケア
肌に水分を補給するスキンローションは肌のお手入れに欠かせません。
基本のレシピに、目的別にセレクトした精油をプラスすると、
オリジナルローションの出来上がり。
保湿効果のあるグリセリンで、肌の調子をシットリ整えます。
基本のスキンローションの作り方
<材料>
- 無水エタノール : 5ml
- グリセリン : 5ml
- 精製水(または芳香蒸留水):40ml
- お好みの精油 :1~3滴(基本0.5%以下)
<道具>
- 容器 (50ml)
- ビーカー(100ml)×2個
- ガラス棒
- 計量スプーン(小)
<作り方>
- ビーカーに無水エタノール、グリセリンを入れる。
- 精油を加え、ガラス棒で混ぜる。
- 精製水を加え、更によく混ぜる。
- 容器に移してよく振る。
敏感肌にも安心の芳香蒸留水
芳香蒸留水(フローラルウォーター)は、
水蒸気蒸留法で精油を抽出する際、精油とともに得られる水分です。
植物の有効成分のうち、水溶性の成分と微量の精油成分を含み、
精油に比べて刺激が少ないです。
手作りコスメやアロマテラピーの基材としてだけでなく、
そのまま化粧水としても使用出来ます。
スキンケアの効果のある精油例
普通肌用 |
ゼラニウム、ネロリ、フランキンセンス、ラベンダー、
ローズオットー、カモミール・オットー など
|
敏感肌用 |
ネロリ、ラベンダー、ローズオットー、カモミール、
カモミール・ローマン など
|
脂性肌用 |
ゼラニウム、ネロリ、ローズマリー など
|
乾燥肌用 |
カモミール・ローマン、ネロリ、ローズオットー、
サンダルウッド など
|
ブレンドレシピ
乾燥肌用 |
|
脂性肌用 |
|
ニキビ肌用 |
|
美肌効果 |
|
毛穴対策 |
|
アンチエイジング |
|
アロマクラフトを作る前に必ず読んで下さい
- 手作り化粧品は、自己責任で作成・使用して下さい。
- 手作り化粧品の販売・贈与は薬事法に違反します。