からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

ハーブチンキ・チンキ剤・ティンクチャー

チンキ剤(Tincture)

f:id:linderabella:20201119144541j:plain

 
「ハーブチンキ」とは、
アルコール(ウォッカ等)、または水とアルコールの混液で
ハーブの有効成分を抽出したエキスのことです。
「チンキ剤」、「ティンクチャー」とも呼ばれています。
 
お湯で抽出する「ハーブティー」では抽出されない
ハーブの有効成分を、
アルコールに漬けることで効率よく含ませることが出来ます。
 
 

「ハーブチンキ」とは

 
ハーブから度数の高いアルコールなどを使って抽出した
浸剤のことです。
水では抽出出来ない
「脂溶性」の成分もアルコールには溶け出すため、
ハーブの力を効率よく取り入れることが出来るのが魅力です。
 
また、「ウォッカ」、「ホワイトリカー」などを使うと
水溶性と脂溶性療法の成分を
身体の内側からも取り込むことが出来ます。
 
お好きなドリンクに数滴足したり、料理やお菓子作り、
また、精製水で4~10倍に薄めれば、
化粧水や虫除けスプレーなど幅広く使うことが出来ます。
 
但し内服する場合は、
アルコール度数が高いので30~100倍に薄めて下さい。
また、子供の誤飲や火気に注意して下さい。
 
作るのはとっても簡単です。
また濃度にもよりますが、
アルコール自体に殺菌効果があるので、
比較的長期間(1年程度)保存することが出来るので、
ある程度の量を作っおいて常備しておくと、
様々なタイミングで使用することが出来て、便利です。
 
 ※ ハーブは抽出する方法によって名前が変わります。
 <インフューズ>
  ハーブを植物油に浸して油に抽出する方法
 
 <デコクション>
  根や茎のような硬い部分のハーブを煎じて抽出する方法
 
 <インフュージョン>
  お湯で蒸らす方法(いわゆるハーブティー)
 
 <精油>
  芳香成分を抽出
 
 

チンキの作り方

 
「チンキ」は、ドライハーブとアルコールがあれば
簡単に作ることが出来ます。
 
<必要なもの>

  ・ドライハーブ:10g

  (出来ればオーガニックのものを)

  ・ウォッカ  :100㎖

  (アルコール度数が40度前後のもの)

  ・浸け込み用のガラス容器:1つ

  (広口で200ml程度のもの)

  ・保存用の遮光ガラス容器:1つ

  (スポイト付きの遮光瓶が使いやすくて便利)

  ・茶こし(またはコーヒーフィルター):1つ

  ・ラベルorマスキングテープ:1つ

  (日付を書いて容器に貼るもの)

 
<作り方>
 1.熱湯消毒した浸け込み用ガラス容器にドライハーブを入れて、
   ハーブが完全に浸かるようにウォッカを注ぎ入れます。
   蓋をしっかりと閉めて、日付ラベルを貼りましょう。
 2.1日1回容器を振って中身を混ぜながら、2週間漬け込みましょう。
 3.2週間経ったら茶こし、もしくはコーヒーフィルターを使って
   ハーブを濾して、保存用容器に入れたら完成です。
 4.ラベルを貼って冷暗所に保存しましょう。
 
<保 存>
  • 保存する場合は冷暗所や冷蔵庫に置きましょう。
  • 保存期間は1年です。
 

ハーブチンキの使い方

 
お茶として飲む

    f:id:linderabella:20200717141933j:plain

 お湯やハーブティー、ジュースなどの飲み物になどに
 ちょっと加えて飲むというのが、王道スタイルです。
 ハーブチンキを入れる量は、
 コップ一杯の飲み物に小さじ半分位が目安です。
 アルコールが苦手な方は、
 熱めのお湯に入れてちょっと時間をおいて
 アルコール分を飛ばしましょう。
 
 
マウスウォッシュ・うがい薬

    f:id:linderabella:20201212104838j:plain

 ハーブチンキは、
 マウスウォッシュやうがい薬として使用出来ます。
 コップ一杯の水に3滴程のチンキを入れるだけです。
 
おススメのハーブ
  • 口内炎に :セージ、レディースマントル
  • 喉の痛みに:タイム、フェンネル
  • 風邪予防に:ゴールデンロッド、スペアミント
  • 口臭ケアに:ペパーミント、レモンバーム
  • 口腔ケアに
    (喉の痛みや違和感、口内炎、歯肉炎、口臭予防)
     セージ:タイム:ペパーミント=2:2:1
 
傷の手当
 精製水で10倍程に薄めて、傷口の簡単な手当てに使用出来ます。
 
おススメのハーブ  アグリモニー、マーシュマロウ、ラベンダー
 
湿布として

   f:id:linderabella:20210322113726j:plain

 精製水で5~10倍程に薄めて、
 布に染み込ませ、湿布として使用出来ます。
 肩こりや疲れ、痛みに効きます。
 
おススメのハーブ  ペパーミント、マジョラム、ローズマリー
 
化粧水にする

  f:id:linderabella:20201208135202j:plain

 ハーブコスメなどを作る方はエタノール代わりに使ってもOKです。
 手軽に作るなら
 ハーブチンキを精製水で10倍程度に薄めるだけでも効果的です。
 パッチテストをお忘れなく!
 
おすすめハーブ
  • 保 湿:カモミールジャーマン、カレンデュラ、
        マーシュマロウ
  • ニキビ:ミルクシスル、ローズヒップ
  • シ ミ:ハイビスカス、マルベリー、ローズヒップ
「ローズチンキ」は、
 ローズ花弁をウォッカに浸け込んだものです。
 🌹 バラの香りが脳と心を和らげる作用があり、
  気分も若返ります。
 🌹 収斂作用があるのでローション作りに利用しても。
 
入浴剤にする

  f:id:linderabella:20210107064842j:plain

 チンキをお風呂に入れて入浴剤としても楽しめます。
 チンキを作った後の茶葉をお茶パックなどに入れて、
 入浴剤として利用します。
 もしくは、岩塩に適量のチンキを混ぜれば
 バスソルトを作ることが出来ます。
 パッチテストをお忘れなく!
 
おススメのハーブ
  • 保  湿:カモミールジャーマン、カレンデュラ
  • 疲労回復:ハイビスカス、ラベンダー
  • 血行促進:ハイビスカス
 
スプレーとして使う

     f:id:linderabella:20200830104211j:plain

 そのまま空間にスプレーするなど、
 「ルームスプレー」として使用できます。
 好みで精油を混ぜると香りが更に広がります。
 防虫効果のあるレモングラスのチンキなどは
 水と混ぜてスプレーにすれば
 「防虫スプレー」に早変わりです。
 
おススメのハーブ
  • 虫除け:レモングラス
  • 浄 化:ジュニパー、ユーカリ