Marsh mallow
同じアオイ科の「マロウ」としばしば混同されますが
別個の植物です。
数あるマロウの仲間の仲間の中でも、
特に薬効に優れた品種とされています。
古代のシリアやエジプトで食用としての栽培が始まりました。
「マーシュマロウ」 は根の粘膜に薬効成分が最も多く含まれており、
喉や腸内の傷ついた粘膜を修復する作用があると考えられており、
これを水に溶かして砂糖を加えた飴のような甘いペーストを
かつては「マシュマロウ」と呼んでいました。
これが現在あるお菓子のマシュマロの由来となったとされています。
若葉は野菜としてサラダなどに、
葉と花は乾燥させてハーブティーに利用します。