からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

ギムネマ

Gymnema(ハーブ事典)

f:id:linderabella:20200719105344j:plain

 
「ギムネマ」は、インドや東南アジアに自生する、
正式名称を「ギムネマ・シルベスタ」(俗名:ギムネマ)という
常緑蔓性の植物です。
 
アーユルヴェーダでは2000年以上も前から、
ギムネマが糖尿病の治療薬や、
健胃・利尿・強壮作用がある薬草として用いられてきました。
木の葉を噛んで甘味物を食べると、甘味を感じないことから、
ヒンドゥー語で 「砂糖壊し」 という異名を持ちます。
 
19世紀の半ばには、インドに駐在していた英国人将校が、
ギムネマの甘味を消す不思議な作用について
本国に報告したことをきっかけに、
ギムネマが研究者たちの注目を集めることとなりました。
その後、英国の化学者であるフーパーが、
ギムネマの葉から甘味を抑える物質の抽出に成功し、
その物質を「ギムネマ酸」と名付けました。
 
風味や香りの特徴
微かに舌が痺れるような風味
 
 
「ギムネマ」を摂取すると10分程度甘みを感じにくくなり、
更に甘みに対する欲求を抑えられ、
小腸からの当分の吸収を阻害する作用があると言われています。
糖の吸収を抑制する働きがあることから、
ダイエット向けのサプリメントなどにも配合されています。
 
 ギムネマのデータ 
  • 学  名:Gymnema sylvestre
  • 科  名:キョウチクトウ科
         (旧分類ではガガイモ科)
  • 原産地:インド
  • 使用部分:葉
 <主な成分>ギムネマ酸
 <主な作用>甘味抑制
 <注意事項>
   ・子供には使用しない。
   ・糖尿病薬を服用中の場合は、医師に要相談