Zaatar(ミックススパイス)
「ザーター」は、
トルコやレバノン、ヨルダンの家庭に常備されている
お馴染みのミックススパイスです。
「白ごま」「タイム」「スーマック」の3つの材料をベースに、
そこにオレガノやマージョラムなどのハーブやスパイス、
ナッツ類を足すなど、家庭毎にそのレシピは様々です。
「スマック」というのは赤い色のスパイスのことで、
「ビタミンC」がたっぷりで、抗酸化作用に優れた食材です。
代表的な食べ方は、
オリーブオイルと混ぜて、丸くて薄いパン「ピタ」につけたり、
ピザ生地にザーターをかけて焼き上げた「マネーシュ」なども有名です。
他にも、パスタや焼き魚、サラダのトッピングとして使われています。
ザーターの作り方
日本国内では手に入りにくい
「ザーター」の材料のひとつ「スマック」を、
赤ジソのふりかけ「ゆかり」で代用したレシピをご紹介します。
振り掛けるだけで、いつものご飯がエキゾチックに変身します!
他にも、サラダのトッピングやドレッシングに、
目玉焼きやゆで卵のトッピングにと、色々楽しめます。
<材料>
- 白ゴマ:大さじ3
- タイム:大さじ1
- ゆかり:大さじ1
<作り方>
- 白ごまはフライパンで炒っておきます。
- タイム、ゆかりに、1.の白ゴマを細かくなるまで
ミルサーまたはフードプロセッサーにかけます。
すり鉢で代用してもOKです。 - 完成!