からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

シャクヤク(芍薬)

日本のハーブ

f:id:linderabella:20201029124125j:plain

 
 
シャクヤク(芍薬)はボタン科の多年草で、原産はChina。
春になるとピンクや赤色の大きな花を咲かせる植物です。
 
花名の由来は、姿がしなやかで優しい様を意味する
「綽約」(しゃくやく)に由来すると言われています。
また、ヨーロッパでは美しい花はよくバラにたとえられ、
フランスでは「聖母のバラ」、
スペインやイタリアでは「山のバラ」と呼ばれています。
日本でも、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
という言葉の通り、美人の代名詞とされてきました。
 

 
 
日本へは漢方薬として渡来しました。
 漢方に利用されているのは「根」で、
 根を太らせるために蕾を摘み取ります。
 消炎、鎮痛、止血、抗痙攣作用があります。
 
  • 学   名:Paeonia lactiflora
  • 別   名:エビスグサ、カオヨグサ、
          エビスグスリ、ハナノサンショウ
  • 科   名:ボタン科
  • 原 産 地:China
  • 使 用 部 分:根、花
  • 香り・風味:スッキリとしたブーケ調の香り
  • 主 な 成 分:ペオネフリン、アルビフロリン、
          ペオニン、タンニン
  • 主 な 作 用:抗炎症、鎮痙、鎮痛、収斂、抗菌、
          止血、浄血