myrrh(精油事典)
古代エジプトから伝わる勇気を与えてくれる精油
「ミルラ」は長い歴史の中で重んじられてきました。
『新約聖書』の中では、
「フランキンセンス」とともに
イエス誕生の贈り物として捧げられました。
古来、「偉大な医者」の象徴とされ、
古代エジプトでは薫香として宗教儀式などに用いられました。
「ミイラ」の語源と言われ、
遺体の防腐・保存に使われたほど、抗菌作用が優れています。
薬効は高く評価され、医学的にも長く用いられてきました。
香りの特徴
ムスクを思わせる、独特な甘さと苦さを持つ
芳醇な樹脂の香り。
精油の働き
神経を鎮静させ、意識をはっきりさせる力を持ちます。
また、殺菌、消臭作用の他、抗菌作用や収斂作用があり、
肌の老化を防ぐ働きがあります。
傷の治療やひび割れた肌のスキンケアクリームに加えられます。
精油は、樹皮から滲み出した樹液が固まった 、
赤茶色の樹脂から水蒸気蒸留法で抽出されたものです。
現在は、人工的に傷をつけて樹脂を採取します。