Sandalwood(精油事典)
インド産と同じパワーを持ちながら、手軽に使える精油
「サンダルウッド・インド」と同じ
ビャクダン科の別種から採れる精油です。
インド産が伐採規制が進んでいるため、新たに注目されています。
「サンダルウッド」というと
「インド産」というイメージが強いのですが、
元々はオーストラリア、ハワイ諸島、ニューカレドニアなどにも
自生していました。
香りや特徴は、ほぼ「インド産」のものと同じですが、
「オーストラリア」の方がやや軽く、
深く甘い香りの中にほんのりとグリーンベースの爽やかさも感じます。
香りの特徴
精油の働き
サンダルウッドには血行を促す作用もあるので、
アロマバスやアロマトリートメントオイル、温湿布などを行うと、
リラックス作用との相乗効果により、
固くなった筋肉を柔らかくほぐし、
肩こりや筋肉痛の緩和が期待出来ます。
また、サンダルウッドには抗菌作用に加えて、
抗炎症作用があり、肌も柔軟にしてくれるので、
化粧品の原料としても利用されています。
毛髪にハリと腰を与えるとして、
シャンプーなどのヘアケア用品にも使われています。
また、優れた抗菌効果があるため、感染症に有効です。
精油のデータ
おススメの使用法
関連事項