からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

オークモス

Oak Moss(精油事典)

f:id:linderabella:20200813144144j:plain

フィリピンで伝統的に使われている精油

 
「オークモス」は、サルオガセ科の
地衣類(ちいるい)で、
中欧、南欧に主に生息しています。
精油(エッセンシャルオイル)というよりは、
主にシプレ調の香水のベースとして使用されて
います。
 
 

オークモスとは

 
「オークモス」とは、名前の通り、
オーク(樫)の枝につく苔のことです。
(楢の木の表面につく「苔」と言っているものも)
欧州の湿度の高い森でよく見つかるものです。
 
オークモスの「モス(moss)」は「苔」を意味する言葉ですが、オークモスは「地衣類」(ちいるい)という菌類と藻類が共生して生まれたもので、
日本で見かける「苔」とは形が異なります。
 
アメリカの先住民族は、オークモスには
風邪や気管支炎、喘息などに効果があると信じ、
薬として使用されていたと言われています。
 
現在、オークモスの殆どの精油は
フランスで生産されていて、
あらゆる香料のメーカーで「固定剤」として
使われています。
単独ではとても強烈な香りですが、
ブレンドに使用すると、
香りに官能的な雰囲気を出したり、
穏やかにしてくれます。
 

香りの特徴

 
香水の素材として欠かせないオークモスですが、
オークモス自体は苔を思わせる土っぽい香りです。
自然を感じることの出来る香りですが、
強い香気なので好き嫌いが分かれる傾向にあります。
 
香りの特徴

 【樹脂系】
湿った土っぽい苔のニオイ
ノート ベースノート   香りの強さ
 
 

精油の働き

「オークモス」は、その名の通り、
樫(オーク)に寄生する苔です。
胞子で繁殖する苔類は、カビ類と同様に抗生物質の元となるものも多く見られ、
呼吸器系の薬草として用いられてきたものもあり、
「オークモス」の精油にも鎮咳、抗菌作用があります。
鎮静させるのは、咳だけではなく、心を落ち着かせる働きもあります。
 
 
精油の働き
f:id:linderabella:20200904165810j:plain
・心を静め、安定させてくれる
・ストレスや不安を取り除いてくれる
 
f:id:linderabella:20200903172317j:plain
・ストレスや性的不感症に有効
・痰を切り、席を鎮める
・カタルなどの呼吸器系の不調にも有効
 
f:id:linderabella:20201208135202j:plain
・刺激が強いので肌への使用は避ける
作  用
  去痰、鎮咳、抗菌、消毒、鎮静、保湿 など
 
主な成分
  β-オルシノール、カルボン酸メチル、
  エベエルニン酸エチル、ヘマトム酸エチル、
  クロロヘマトム酸エチル、リシノール、
  クロロアトラノール、アトラノリンなど
 
 

精油のデータ

  精油データ 
  • 学   名: Evernia prunastri
  • 科   名:サルオガセ科
  • 主 な 産 地:フランス、ユーゴスラビア、モロッコ など
  • 抽 出 部 位:樹脂
  • 精油製造法:揮発性有機溶剤抽出法
  • 精 油 の 色:オレンジ
  • 相性の良い精油
     イランイラン、オレンジ・スイート、ゼラニウム
  • 注意事項
    ・刺激強いので肌への使用は避け、
     0.1%以下の濃度で使用(IFPAガイドライン)
    ・妊娠中・授乳中は使用を避ける
    ・てんかん症や神経の疾患のある人は避ける
 
 

おススメ使い方

芳香浴、フレグランス