からだに優しいもの

とにかく、優しいものです。

ロータス

Lotus(精油事典)

f:id:linderabella:20200813144134j:plain

 
インドが原産で、
地中にある地下茎から伸びて水面に葉が出、花を咲かせます。
学名は「妖精」という意味の言葉に由来しています。
仏教では「聖なる花」と言われ、
ヒンドゥー教でもピンク・ロータスは、
富と繁栄の女神・ラクシュミーの象徴として
神様に捧げる花とされています。
 
希少価値が高いため、高級な香水の原料になります。
精油として使用し始められたのは最近のことで、
花の色で分類されて
「ピンク・ロータス」や「ホワイト・ロータス」、
「ブルー・ロータス」として販売されたりしています。
採油量が少なく、非常に希少なオイルです。
 
 

香りの特徴

香りの特徴
【フローラル系】
フローラル調のエキゾチックな香り
ノート ベースノート    香りの強さ
 
上品な甘さがある印象的な爽やかな香りです。
 
 

精油の働き

 
リラックス効果やリフレッシュ効果があるとされています。
気分を落ち着かせたい時や気持ちを切り替えたい時に
有効と言われています。
 
また、肌に潤いを与える働きがあるとされており、
乾燥を防いでくれます。
 
 
精油の働き
f:id:linderabella:20200904165810j:plain
・気持ちを落ち着かせ、満ち足りた気分にする
・気分をリフレッシュさせる
 
f:id:linderabella:20201208135202j:plain
・肌をシットリさせ、乾燥を防ぐ
作 用
 抗うつ、強壮、鎮静、リフレッシュ
主な成分
 テトラデカノール、1-テトラデカノール、
 テルピネン-4-オール
 
 

精油のデータ

精油データ
  • 学   名:Nymphaea lotus
  • 和   名:蓮
  • 科   名:ハス科
  • 主 な 産 地:インド
  • 抽 出 部 位:花
  • 精油製造法:揮発性有機溶剤抽出法
  • 精 油 の 色:濃い茶色
  • 相性の良い精油
     サンダルウッド、ゼラニウム、ネロリ、
     フランキンセンス、ベンゾイン
  • 注意事項
     ・フレグランスを除き、肌への使用を避ける
     ・妊娠中や授乳中の方は使用を避ける