Lemon myrtle(精油事典)
レモンの爽やかさ
「レモンマートル」はオーストラリアが原産の常緑性の樹木で、
先住民のアボリジニからは「森の治療薬」と呼ばれて、
薬草として古くから活用されてきました。
レモンよりレモンらしいと評判の精油で、
近年はその強い抗菌作用やリラックス効果から、
注目を集めています。
香りの特徴
「レモンよりもレモン」と言われ、
香りの成分である「シトラール」がレモンの20倍ほど含まれており、
世界一の含有率とされています。
精油の働き
「レモンマートル」は
レモン調の芳香成分「シトラール」をより多く含むことが特徴で、
「シトラール」には、抗菌、鎮痛、鎮静作用があります。
免疫力の低下が原因で引き起こされるヘルペスなどの病気や
風邪を予防する効果があるとされています。
抗菌や虫除けにも万能です。
その香りを嗅ぐことで、高ぶった感情を落ち着かせる作用もあります。