JunipperBerry(精油事典)
ジンでお馴染み、空間と体を浄化する癒しの精油
「ジュニパー」は
人が最初に利用した植物の一つと言われています。
古くから、「悪魔祓いのハーブ」として用いられたり、
宗教儀式で焚かれていました。
「悪魔=病気」を追い払う力があるとされたため、
フランスでは、病気内の空気を浄化するため
ジュニパーベリーの枝を焚いていたそうです。
カクテルでお馴染みの「ジン」は、
元々、17世紀にオランダの医師が
「ジュニパーベリー」を利用して作った薬用酒が始まりです。
香りの特徴
松葉のようなウッディーで爽やかな香りが特徴の精油です。
蒸留酒でお馴染みの「ジン」の香りと言われています。
因みにジンは、
17世紀にオランダの医師・フランシスクス・シルヴィウスが
利尿作用のあるジュニパーベリーで造った薬用種が始まりです。
精油の働き
精油は松葉のようなウッディーで爽やかな香りがします。
空気を浄化して、
余分な水分や毒素を排出して体の浄化を促したり、
肌トラブルをキレイにする作用や、
疲れて消耗した心をリフレッシュしてくれる作用があると
言われています。
精油のデータ
おススメの使用法
アロマオイルでトリートメント
キャリアオイルに精油を入れて、アロマオイルを作って、
デコルテや腕など、気持ち悪いと思う部位に塗ったり、
トリートメントをしたりしましょう。