Rose hip oil(キャリアオイル)
美容効果が高いリノール酸、α-リノレン酸が豊富
「ローズヒップオイル」は、
主にチリとペルーのアンデス山脈中に自生する
「ドッグローズ」という野バラの一種の種子から採れるオイルです。
含まれるカロチノイドのため、赤みがかった色をしています。
「リノール酸」や「α-リノレン酸」をたっぷり含むため、
シミやシワの改善、美白効果が期待される
美容オイルとして有名です。
単独で美容液として、また他のオイルとブレンドして
フェイシャルマッサージすると更に効果的です
「ローズヒップオイル」は、
肌に直接塗って使用するのが一般的です。
洗顔後の保湿オイルや入浴中のパックやマッサージに
使用するのがおススメです。
また、キャリアオイルとして他の精油と混ぜて使うことも出来ます。
単独でそのまま使用しても問題ありませんが、
高価で且つ、匂いがやや強く、肌触りがあまり良くないため、
他のキャリアオイルに
5~10%程度の割合で加えての使用もおススメです。
なお、酸化が早いため、開封後は出来るだけ冷蔵庫で入れて、
早めに使い切るのが望ましいです。
原料植物名 | ドッグローズ |
バラ科 | |
抽出部位 | 種子 |
抽出方法 | 低温圧搾法 (コールドプレス、冷搾法、常温絞り) |
主な脂肪酸 | リノール酸、α-リノレン酸 |
酸化 | 非常に酸化しやすい |
香り | フルーティーな香り |
色 | 淡い黄色 |
浸透力 | ゆっくり |
使い心地 | 粘性があり、重い |
主な働き | 1)シミ、しわ、くすみ、ニキビ跡、乾燥肌、 たるみなど、加齢や生活環境の悪化による 肌の衰えを改善する。 |
ブレンド | 単独にもブレンドにも向いている。 クセがあるので10%までの割合でベースオイルと 混ぜるといい。 |
注意点 | 非常に酸化が速いので、少量ずつ購入し、 開封後は冷蔵庫で保管。 使い過ぎると過敏症を起こす可能性がある。 |