ヘルスケア
加齢による筋肉の衰えやホルモン低下などにより、
骨が弱って起きる関節痛は、多くの人に現れる症状です。
日常生活に支障が出やすい膝の痛みには、アロマで早めの処置を。
精油は主に、森林系の抗炎症作用のあるものを使います。
痛みを緩和させる「北海道モミ」、
民間療法として関節痛に用いられていた「サイプレス」がおススメです。
炎症を鎮める「ペパーミント」、
細胞を活性化する「フランキンセンス」、
コリや痛みに効く「ジュニパー」の湿布が有効です。
湿布
<レシピ・1> |
|
<レシピ・2> | |
<やり方>
お湯または冷たい水を入れた洗面器に精油を入れて、
タオルを浸します。
・急性の場合:冷たい水 (冷湿布)
・慢性の場合:温かいお湯(温湿布)
そのタオルを絞って、膝に当てます。
|
【アロマクラフトを作る前に必ず読んで下さい】
- 手作り化粧品は、自己責任で作成・使用して下さい。
- 手作り化粧品の販売・贈与は薬事法に違反します。
- 塗った後ヒリヒリしたり、不快感を感じたら、
すぐに洗い流して下さい。